Blooming Wooing Audio

オーディオや音楽についてのblogです。手持ち機器のレビューやイベント参加感想など。

ヘッドフォン

FOSTEXのクラウドファンディングに参加してきました(RPKIT50)

FOSTEXが実施していたクラウドファンディングを応募購入し、イベントに参加してきました。 Fostexといえば、スピーカーやヘッドフォンで大変有名なブランドですが、フォスター電機という会社のブランドです。フォスター電機は元々、自社ブランドというよりは…

SR-X9000のレビュー(STAX)

STAXのヘッドフォン(イヤースピーカー)、SR-X9000のレビューです。 STAXと言えば、言わずと知れた、静電型(コンデンサ型)ヘッドフォンの老舗であり、静電型と言えばSTAX、STAXと言えば静電型、と言っても過言でないほどに、この業界では知られた存在です…

ヘッドフォン祭2022春に行ってきました!

もう何年ぶりでしょうか、久方ぶりにヘッドフォン祭がリアル開催されたので行ってきました。会場はいつもの通り、中野サンプラザ。 コロナが蔓延しだしてから中止になったり、オンラインのみの開催が続いていたのですが、ついに再開となりましたので、喜び勇…

ZEN Streamの初期設定と本体からの再生

先日記事にしたとおり、ZEN Streamを購入しました。ネットワークプレーヤーは初めてだったこともあり、設定などに苦労したので記録として残しておこうと思います。どなたかの参考になればと……。 ※この記事はNASに入っている音楽データをZEN Streamで直接再生…

ZEN Streamのレビュー 概要と音質編(iFi audio)

iFi audioのネットワークプレーヤー、ZEN Streamのレビューです。 この記事を書いている時点では、日本ではまだ発売されていない製品です。が、シンガポールのStereoというショップから個人輸入しました。いつもながら、iFi製品はかなり安く購入することがで…

E5 studioとiFi iESLを繋げてみました

さて、前回記事にしたとおり、E5 studioを導入しました。ということで、E5 studioからiFi iESLに繋げてみた、というレビューです。 iESLと静電型ヘッドフォン すでに何度か書きましたが、私がメインで使っているのはSTAXのSR-009というヘッドフォンです。こ…

E5 Studioのレビュー(Re・leaf)

Re・leafのヘッドフォンアンプ、E5 Studioのレビューです。今回は、純粋にヘッドフォンアンプとしてのレビューです。 Re・leafは日本のメーカーで、オーディオ製品以外も超高級な製品を色々出している会社です。2月に、アウトレット品がセールになっていたの…

PS2000eのレビュー(Grado)

GRADOのフラグシップヘッドフォン、PS2000eのレビューです。こちらについてはバランス版ではなく、アンバランス端子(6.3mm)のものになります。 GRADOはアメリカのヘッドフォンメーカーです。古き良きガレージメーカの流れを汲む、よく言えば長閑な雰囲気を…

pro iESL のレビュー(iFi Audio)

iFi Audioの"エナジャイザー” pro iESLのレビューです。 使用機材は変則的ですが、Luxman P700u → pro iESL → SR-009です。 2020年8月に購入したので、レビューします。 iFi Audioとpro iESL iFi Audioは英国のオーディオメーカーでここ数年、特にヘッドフォ…

ヘッドフォン祭2018春に行ってきました!

半年ぶりのお祭り、ヘッドフォン祭2018春に行ってきました。開場は相変わらず中野サンプラザ。 数年前に比べて、人が減ったような気がします。ブースを見て回るのには都合が良いのですが、ちょっと先行きが心配な気がします。 今回は物販で何も購入せず。な…

ヘッドフォン祭2017秋に行ってきました!

毎回恒例、ヘッドフォン祭りに行ってきました。会場は変わらず中野サンプラザ。アクセスの悪さも毎度恒例です。 今回はきっちり財布の紐を締めたままで帰ってきました.正直、PS2000e balancedが残っていたのでとても迷ったのですが、なんとか我慢しました。 …

P-700uのレビュー(Luxman)

Luxmanのバランスヘッドフォンアンプ、P-700uのレビューです。 ピュアオーディオで有名なLuxmanのヘッドフォンアンプ、P-700uです。大手国内メーカーではじめて、バランス駆動に対応したことで話題になりました。今となっては珍しくない価格帯ですが、当時と…

ヘッドフォン祭2017春に行ってきました!

半年に一度の祭典、ヘッドフォン祭2017春に行ってきました。会場は相変わらず中野サンプラザ。 運用がちょっと変わったのか、入場はスムーズになりました。今回は30分ほど前につきましたが、開場の直前には展示階まで入れました。素晴らしいと思います。 さ…

ポタフェス2016冬に行ってきました!

12/17,18日に秋葉原で開催されたポタフェス2016冬に行って参りました。昨年は行き逃してしまったため、2年ぶりの参加となります。 ヘッドフォン祭と比べると、やはりアクセスの良さが際立ちます。ただ、展示の床面積は狭いです。また、スピーカーを使うこと…

香港のヘッドフォン事情

以前、シンガポールのオーディオ事情という記事を書きました。この間、香港に出張に行ったついでにヘッドフォン屋に寄ったので、書き残しておこうと思います。 とはいえ、シンガポールは二年ほど住んでいたのでかなり詳しく書けましたが、今回はただの出張な…

ヘッドフォン祭2016秋に行ってきました!

さて、半年に一度の祭典、ヘッドフォン祭2016秋に行ってきました。会場はいつもの通り、中野サンプラザ。アクセスの悪さはいつもの通り。 今回は11時過ぎに中野につきました。ちょっと並びましたが、すぐに会場入りできました。うーん、ちょっと来場者が減っ…

ヘッドフォン祭2016春に行ってきました!

さて、半年に一度の祭典、ヘッドフォン祭2016春に行ってきました。毎度の通り、会場は中野サンプラザ。 今回は12時を過ぎてから会場入りしました。さすがにこの時間だと長蛇の列ということも無く、すんなり上のフロアに上がれました。 今回の物販は、Shureの…

SRM-727Aのボリュームバイパスレビュー(PM-15S1をプリアンプ利用)

STAXのドライバ、SRM-727Aをボリュームバイパスで使用したレビューです。 プリアンプとしてMarantzのPM-15S1を使用。イヤースピーカーはSR-009Aです。DACはLuxmanのDA06、ということで毎度の環境です。 前回の記事で書いたとおり、秋のヘッドフォン祭 2015で…

SR-009 + SRM-727Aのレビュー(STAX)

STAXのフラグシップイヤースピーカ、SR-009と専用ドライバSRM-727Aのレビューです。 STAXはコンデンサ型のヘッドフォンで有名な日本のメーカーです。(今は中国資本になったとのことですが)STAXはコンデンサ型ヘッドフォンのことを、イヤースピーカーと称し…

ヘッドフォン祭2015秋に行ってきました!

もう毎度のことですが、秋のヘッドフォン祭りに行って来ました。場所はいつも通り中野サンプラザ。いつも通り、エレベータは大渋滞です。 今回は開場時刻、11時頃に中野に到着しました。めぼしいものはすぐに売り切れてしまうだろうと思いながらも、一応物販…

ヘッドフォン祭2015春に行ってきました!

昨年に引き続き、ヘッドフォン祭に行ってきました。会場は相変わらず中野。毎回のように苦言を呈していますが、上層階はイベントを行うことをあまり想定していないため、エレベータの台数が限られ、入退場はかなり不便です。国際フォーラムとかでやってくれ…

ポタフェス2014に行ってきました!

ポタフェス2014に行ってきました。 実は、全然ポタフェスのことをチェックしておらず、パソコンが壊れたため秋葉原に行ったところ、偶然出くわしたのです。とてもラッキーでした。 会場など 場所はベルサール秋葉原の地下1階から2階まで。私が立ち寄ったのは…

SU-AX7のレビュー(JVC Kenwood)

JVC KenwoodのDAC内蔵ポータブルヘッドフォンアンプ、SU-AX7のレビューです。 さて、春のヘッドフォン祭のときに、個人的に強い印象を受け、購入を決意したSU-AX7だったのですが、ついに購入しました。デジタル物は新製品を購入するのがちょっと怖いので様子…

ヘッドフォン祭2014秋に行ってきました!

春に引き続き、ヘッドフォン祭に行ってきました。会場はまたも中野。 前回は開場時刻に行って、並ぶ羽目になったので、今回は昼過ぎに開場入りしました。目論見通り、並ばずに入場出来、一安心。 以下、気になった展示について。 McAUDI MD5300 D/A Converte…

K812の試聴レビュー (AKG)

AKGのフラグシップヘッドフォン、K812の試聴レビューです。 今までのレビューとは異なり、K812を所有していません。イベントや店頭で試聴したときの感想です。そのため、やや聞き込みが足りない可能性があります。 私が最初にK812を試聴したのは、2013年の12…

Edition9のレビュー(ULTLASONE)

Ultrasoneの密閉型ヘッドフォン、Edition9のレビューです。 Edition9は2006年に限定500台で発売になった当時のフラグシップヘッドフォンです。当時としては異例極まりない定価20万円超えだったのにも関わらず、最終的には1000台以上生産されたとのことで、人…

HD800のバランス化 (Sennheiser)

Sennheiserのヘッドフォン、HD800をバランス化しました。 HD800はケーブルが着脱式なので、容易にバランス化が可能です。そのため、Moon audioやサエクなどの交換用ケーブルが多く出ています。また、昨年にはSennheiser自身からもアンプと合わせて交換用ケー…

K701 のレビュー(AKG・バランス化済み)

AKGのヘッドフォン、K701のレビューです。 K701はかつてはAKGのフラグシップ機でしたが、マイナーチェンジされた Q701やK702,K712などが乱立した珍しい機種です。 ちなみに各機種の音質はほとんど変わらず、色違いと言って良い程度のレベルの差しかありませ…

ヘッドフォン祭2014春に行ってきました!

中野で行われたヘッドフォンフェスティバル 2014Springに参加してきました。 実は私、日本国内で開催されたヘッドフォン系のイベントに参加するのは初めてです。ただ、昨年シンガポールで行われたMook Headphone Festivalには2回行ったので、大体同じ雰囲気…

HD800のレビュー (Sennheiser)

Sennheiserのフラグシップヘッドフォン、HD800のレビューです。 Sennheiserはドイツのオーディオメーカーでヘッドフォンやマイクでかなりのシェアを誇っています。世界を代表する音響機器企業の一つと言って良いでしょう。 そのSennheiserのフラグシップであ…